2025.08.11〜
気になった理由
- noteが騒がしくなってきたから
- Obsidianを使ってる人たちが呟いてたから
- noteで自分が書いているトピックがObsidianとかショートカットに固まっており、いまさら他のトピックを書きにくかったから
- デザインがシンプルでよさそう
- 他のブログサービスで挫折したことがあるから
- Scrapboxに慣れてるから
感想
2025.08.11時点
- スペースとトピックの感覚にちょっと戸惑った。トピックがカテゴリみたいな感じでいいのか?だけどpublicとprivateだけで使ってる人も多い?
- privateで使うのは良さそうだけど、まだサービスがどうなっていくかわからないのでちょっと静観
- フォントすき。特に英語と数字の。
- markdownに慣れ切ってるわけではないので、ちゃんと書けてるがどきどきする
- 右上の三点リーダー機能ボタンがページ遷移後は非アクティブになるっぽい。ページ再読み込みするとなおる
- 編集画面で長い文章を書くと文頭が見えなくなるのはけっこう困る。一覧できるようにしてほしい。(PCなら問題ないのかもしれないが)スマホで使いにくいってのがScrapboxの欠点だとおもってるので、wikinoがこのあたりをカバーしてくれるとかなり嬉しい
- ページ作成時間などの表示がない、だと?まぁ慣れたらいいのかも。それなら、最初に作成日とか更新日を書くようにするかな。